2017年7月12日水曜日

ゲストOSのKali Linux上のaircrack-ngで802.11ac対応のUSBwifiを使いたい(長い)

VMwareもVirtualBoxもUSBパススルーができるので、aircrack-ng対応のUSBwifiトングルがあればゲストOSのKali Linuxでもaircrack-ngが使えます。これは既知。
しかしaircrack-ngが使えるUSBトングルwifiで検索かけるとb/g/n対応までのしか出てきません。
http://www.wirelesshack.org/best-kali-linux-compatible-usb-adapter-dongles-2016.html

定番のAtherosチップでac対応のUSBないかとamazonで探しても出てきてくれません。

あれこれ検索かけて試行して、なんとかできる子(ac対応USBトングル)を見つけました。
https://www.planex.co.jp/products/gw-900d/
これチップセットがRealtek RTL8812AUってので、
https://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/developer_wifiusb.shtml
このチップセットのモニターモードサポートしているドライバがgithub上で公開されています。
https://github.com/astsam/rtl8812au


# apt update
# apt dist-upgrade
# apt install linux-headers-$(uname -r)


くらいはやってある前提で以下手順。


# git clone https://github.com/astsam/rtl8812au.git
# cd rtl8812au
# make
# make install


で、リブート。

0 件のコメント:

コメントを投稿